年賀状の販売が始まり今年も残すところあと1ヶ月ちょっとで終わりです。いよいよ2021年ですね。


韓国は旧暦でお正月をお祝いするので、新暦で祝う日本とお正月の時期がずれます。韓国の旧正月は、日本同様お正月ムードでガラッと雰囲気が変わります。そんな韓国の旧正月(ソルラル)についてお届けします。
\この記事でわかること/
- 2021年韓国の旧正月(ソルラル)がいつかわかる
- 韓国にいかずに韓国の旧正月を楽しむ方法
- 韓国の旧正月のときに旅行する際の注意点
2021年旧正月(ソルラル)
2021年のソルラルはどうなっているの?
2021年旧正月(ソルラル)の日程
ソルラル当日 2020年2月12日(金)
ソルラルの前後1日がお休みとなりますので、
2月11日(木)〜2月14日(日)が一般的なお休みです。
2021年は4連休になります
公的機関や会社がお休みになるなど、韓国全体がお正月休みという雰囲気になります。
一昨年の旧正月人気記事はこちらから
-
2019年韓国旧正月はいつ?ソルラル韓国事情まとめ
今年も残すところあと2か月、そろそろ来年の韓国旅行の計画を立て始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今年の日本の年末年始は、会社によっては9連 ...
続きを見る
日本で楽しむ韓国旧正月(ソルラル)
コロナで韓国に行けなくても日本で韓国の旧正月を楽しむ方法をご紹介します。
Vライブ

Vライブでは韓国のアイドル、韓国アーティストのライブ配信を見ることができます。
ソルラルの時は、だいたい韓服を着たメンバーが新年の挨拶をする動画をあげています。普段あまり見ることのできない韓服姿は貴重です。また新年の目標などを発表していることが多いです。
韓国語だけでなく日本語字幕がついているものもあります。
またお正月のお料理を食べたり、伝統的な遊びをしてゲームを楽しむようすなどがアップされることが多いので、ぜひチェックしてみてください。
Vliveはこちらから https://www.vlive.tv/home/
世界的に大人気のBTSのVライブ登録者は、2000万人を超えています!! お気に入りの韓国アーティストのチャンネルはぜひ登録してみてくださいね。
韓国ラジオを聴く
韓国のラジオを聴くとまさにお正月の雰囲気が楽しめます。韓国語がわかる方は特に面白いと思います。
話題は韓国のお正月に関する話題が多く、雰囲気やお正月ならではの単語や話が出てきて、文化を学んだり韓国語の勉強にも役立ちそうです。
-
【韓国語でラジオを聴こう】現地生放送&日本のおすすめ番組を全力紹介
韓国のラジオが聞ける無料のアプリと韓国情報が聞ける日本のラジオ番組をご紹介します。リアル放送を聴くことができるので、韓国の最新情報や流行などを即座に得られます。韓国好きな人、韓国語学習者、K-popファンなど必読です。
続きを見る
韓国旧正月(ソルラル)で気をつけること
20201年韓国旧正月のとき観光客が気軽に韓国へ行ける状態になっているかというと、非常に厳しい状況かと思います。ですが「行けるならどんなことに気をつけたらいいのか?」ということをまとめています。
ソルラルの時期にちょっと知っておくだけで、いろいろ回避できることがあるので、ぜひ参考にしてみてください。
市場がお休み
特に気をつけたいのが衣料品卸などが並ぶ「東大門市場」このエリアは、ソルラルに合わせてお休みに入ることが多いので気をつけましょう。
通常の在来市場は、ソルラル前日まで食材や惣菜など販売しているところもあります。ソルラルの祭祀(チェサ):先祖供養の儀式に必要なものが販売されていたり、普段あまり目にしないものがあったりするので、この時期の市場見学も面白いです。まるで日本の年末のアメ横のような雰囲気です。
※市場ごとにお休みが異なりますので、ご注意ください。
飲食店営業時間

ソルラル当日の飲食店は休業になることが多いです。またソルラル連休期間は営業時間を短縮しているお店も多く見られるので、注意が必要です。
「じゃぁ、お店が営業していないから食べるところがないの?!」ということになりますが、そんな心配はございません。全てのお店が閉まることはありませんし、ホテルのレストランも開いています。また、空港内のレストランは必ず開いています。
ソルラルのときは、コンビニのイートインでカップラーメンを食べてみたり、部屋で買い込んだものを食べてみたり、普段とは違った韓国旅行を楽しんでみるのもオススメです。
渋滞
ソルラルでは、ソウルにいる人達が帰省のため地方に向け大移動をおこないます。そのため高速道路はこの時期大渋滞を巻き起こします。
高速バスなどを利用して地方に向かわれる方は、渋滞を覚悟の上ご利用ください。また途中休憩で立ち寄るサービスエリアでは、必ずトイレを済ませてくださいね。
KTXチケット

ソルラル前半(帰省ラッシュ)では地方へ向かうチケットが、ソルラル後半(上京ラッシュ)ではソウルへ向かうチケットが取りにくくなります。この時期のチケットは争奪戦になりますので、地方へ向かう時期を少しずらすことをオススメします。
韓国旧正月(ソルラル)で嬉しいこと
ソルラルの時期だからこそ。という嬉しいこともたくさんあるので、ご紹介します。せっかくなので、お得に楽しみましょう!
文化財の無料開放

韓国の世界遺産である「昌徳宮(チャンドックン)」「宗廟(チョンミョ)」や観光人気のスポットの「景福宮(キョンボックン)」が無料で見学できます。
普段は入館料などがかかる場所が無料開放されていることが多いので、お得に楽しめます。
ホテルのセール
実はこの時期に韓国へ行く外国人が減るせいか? 韓国人が帰省で地方へ向かうせいか? ソウルや都心のホテルが通常よりも安くなることがあります。
サイトなどをよくチェックしてみると、普段は安くならないホテルがお得に泊まれるなど嬉しいことがあります。


百貨店のソルラルコーナー

ソルラル前の百貨店へ行くと、必ずソルラルに贈る品々が並んでいるコーナーがあります。日本のお歳暮コーナーのような感じ。
ソルラルで親戚へ挨拶の際に贈る品など、この時期にしか見ることができないものを見ることができます。
いしもち、高麗人参セットや、サプリのセット、韓菓のセットなどなど。韓国の文化に触れることができるので、デパ地下コーナーなどのぞいてみるのも面白いです。
ソルラル限定品

ソルラル限定商品が販売されるのはこの時期だけ。特にスターバックスコリアで販売されるタンブラーなどはコレクターにとってはたまりませんね。
販売に合わせて店頭に並ぶなど大人気です。日本では買えないスターバックスコリア限定デザインです。2021のロゴが入っていたり、限定品が発売されます!ぜひチェックしてみてくださいね。
旧正月(ソルラル)に行くべき?避けるべき?
上記に注意点や嬉しいことをお伝えしましたが、では”ソルラル(旧正月)に韓国へ行くべきでしょうか?” それとも ”避けるべきでしょうか?”

100回以上韓国へ行っている私は、「ソルラルに韓国へ行くべし!」とオススメします。普段できないような体験できたり、お得に観光できたり、韓国のお正月感を感じられるのは、この時期だけです。コロナがおさまったらぜひ韓国のお正月をリアルに体感していただきたいと思います。
まとめ

「2021年韓国旧正月(ソルラル)はいつ?」いかがでしたでしょうか?
今回のソルラルの時期に自由に観光客が行き来できるような状況になっているかどうか...厳しい状況ですが、この時期に楽しめるソルラルならではの芸能人の投稿や、番組などを楽しんでみてはいかがでしょうか?