


北朝鮮料理で有名なものと言えば「冷麺」が浮かびますが、北朝鮮料理は冷麺以外にもいろいろあります。北朝鮮料理をいつか食べてみたいと思っていた方は必見です。
日本で大ブームになっている「愛の不時着」ファンの方も、ドラマの中で北朝鮮料理がいくつか出てきましたが実際に本場の味を食べられるお店なので、ぜひぜひチェックしてくださいね。
こんな方におすすめ
- 北朝鮮ご飯が気になる方
- 本場の北朝鮮料理を食べてみたい方
- 韓国旅行リピーターでいつもと違う食事をしてみたい方
今回は、本格的な北朝鮮料理が食べられる仁川のお店をご紹介致します。なかなか珍しいので、いつもと違った韓国旅を楽しみたい方には特におすすめです。
気になるところへ飛んでお読みください。
読みたいところへジャンプ
仁川で北朝鮮料理を食べる
どんな北朝鮮料理が食べられるの?
気になる北朝鮮料理。
一体どんなものが食べられるのか早速ご紹介。
北朝鮮料理専門店「북청형제 원조 국수」で必ずおさえておきたいメニューです。
北朝鮮ノンマグクス(북청농마국수)

ノンマグクスはじゃがいものデンプンで作った麺をスープに入れて食べる麺料理。咸鏡道(ハムギョンド)を代表とする食べ物です。
冷麺とはまったく違った新食感です。歯切れよく、コリコリというような食感。特に麺自体に味はないのですが、この麺がスープを邪魔せずとても合うんです。
スープは、鶏の骨と牛の骨を長時間煮込んで作ります。透き通ったスープにはしっかり出汁の風味。丁度いい甘酸っぱさで、ごくごく飲み干せてしまうほど。一滴も無駄なく味わっていただきたいです。逸品。

北朝鮮豆腐ご飯 (북청두부밥)

日本のおいなりさんを彷彿させる두부밥(豆腐ご飯)
関東地区ではおいなりさんというと俵型のものが主流ですが、関西では三角形が基本です。
北朝鮮の두부밥は、三角形の関西のおいなりさんに形が近いですね。
日本のおいなりさんは、皮が薄く、だし汁で煮込み甘いのが特徴。中のお米もすし飯だったり、五目だったりします。

두부밥は、おいなりさんの皮というより、厚揚げっぽい印象です。厚揚げよりは薄いので、厚揚げとおいなりさんの皮の中間といった感じ。
また、中のお米はそのまま味もないお米で、その上に見た目は辛そうな色をしていますが、辛くないタレがついています。
初めて食べる素朴な味の두부밥でした。
王餃子(왕만두)

キムチ餃子・肉餃子の2種類。
皮がそれほどぶ厚くなくて、つるんとした舌触り。
中身がぎっしり詰まっていてお箸で持ち上げると、片手がプルプルするほどのボリューム。メインにぜひ追加してみてください。
北朝鮮のお菓子

甘くてなんだか懐かしい味のお菓子。ちょっと固めなんですが、口のなかで程よく柔らかくなり優しい甘さが広がって食後の癒やしになりました。
こちらの北朝鮮のお菓子は通信販売をおこなっています。店頭でも声をかければ購入可能ですので、気になる方はぜひお声がけしてみてくださいね。
なぜ仁川で北朝鮮料理が食べられるの?

仁川の延寿区(ヨンスグ)と南洞区(ナンドング)には、北朝鮮の食堂が増えています。この2つのエリアに脱北者が定着したため、北朝鮮料理の需要が生じているのが理由です。
2006年に大きなマンションが造成され、国がそのマンションを購入し脱北者の住居定着支援をしました。脱北者たちも首都圏に住みたい希望があったこと、近くに仁川南東工業団地もあるということからこのエリアに脱北者が増えていきました。
特に南洞区は韓国内で,、脱北者が最も多く暮らしているところ。(2019年7月末基準)2000人あまりの脱北者が暮らしています。
韓国内で一番北朝鮮出身の人が多く住む仁川なので、本格的な北朝鮮料理が食べられるお店があるんですね!!
お店の詳細
脱北者である社長が開いた北朝鮮料理専門店。テレビでも報道され、ランチの時間には多くの方が訪れます。座席数があまりないので、ランチタイムは外に行列ができることもあるようです。綿入が行ったときも外で待っている人がいました。
少し時間をずらして行くとスムーズに入店できそうです。

【북청형제 원조 국수】
- 住所:인천광역시 연수구 학나래로5번길50
- 仁川地下鉄1号線 仙鶴駅(선학역) から徒歩12分
まとめ

「韓国で北朝鮮料理が食べられる?!【必食】仁川の北朝鮮料理専門店」いかがでしたでしょうか?
北朝鮮へ行って食べることは難しいですが、韓国で本場の北朝鮮料理が食べられるなんて嬉しいですね!もしかしたら愛の不時着のリジョンヒョクも食べていたかも??
仁川地下鉄1号線「仙鶴駅」から徒歩圏内なので、ぜひノンマグクスを食べに足を運んでみてください。