仁川 仁川空港グルメ ご飯

仁川観光広報大使が通う!仁川空港近くの「あふれる牡蠣ご飯」

牡蠣好きな人は、ソウルへ行く時仁川空港を使うべし。

やまちゃん
どこにあるんですか?
どうやっていけばいいですか?
ゆりさん

こまり
一人でも入れますか?
などなど

 

この画像をSNSに公開したら、問い合わせが半端なかったです。

 

今まであまり公開していなかったんですけど、お問い合わせが多いので、ついに今回ご紹介したいと思います!

 

この記事でわかること

  • 仁川空港近くの牡蠣ご飯屋さんについて
  • お店の行き方




牡蠣ご飯屋

「仁川空港周辺で美味しいお店はありませんか?」と言われたら必ずご紹介するお店。地元の人で賑わう牡蠣ご飯屋さんですが、最近ちらほら観光客の姿も見えるようになってきました。じわじわ噂が広まっているようですね!

신공항마을(新コンハンマウル)

こちらのお店は、焼き魚定食や牡蠣ご飯、コンドゥレパプ、など様々なメニューがあるんですが、店内を見渡すとほぼ皆さん牡蠣ご飯を食べています。

やっぱり一番のおすすめは、牡蠣ご飯

牡蠣の産地である統営(トンヨン)産の牡蠣を使っています。

栄養牡蠣ご飯 13000W

お一人様でも大丈夫!!

釜めしなので、注文してからしばらく時間がかかります。待っている間にいろんな種類のパンチャン(おかず)をいただきましょう。

※季節により内容が異なります

一番嬉しい瞬間を動画でどうぞ!

【牡蠣ご飯オープン】

こまり
香りまで届けたい!! 

日本だと大ぶりな牡蠣が多いですが、食べやすいサイズから小ぶりな牡蠣がゴロゴロと入っています。米粒にまでしっかり牡蠣の味が染み込んでいます。

13000Wでこんなに贅沢が味わえるなんてこの上ない幸せです。

追加で頼んだヘムルパジョン(海鮮ネギチヂミ)も他店とはちょっと違って、分厚くてボリューミー。お腹に余裕がある人は頼んでくださいね。

韓国で生牡蠣に当たったことがあり、以前は牡蠣を避けていましたが、ここの牡蠣であたったことは一度もありません。大好きすぎて時間が許せば食べにきています。

一緒に食べた韓国人も「マシッタ(美味しい)!」を連発。韓国人も納得の味なんですね〜。ランチタイムはたくさんのお客さんで座席はいっぱいになっていました。

공항마을の行き方

それでは美味しい牡蠣ご飯を食べに行く、行き方を解説します。

仁川国際空港の第一ターミナルから出ている磁気浮上鉄道に乗ります。15分間隔で運行。

終点の龍遊(ヨンユ)駅

駅を出たら、道路を挟んだ向かい側に下のような食堂が集まる景色が広がります。そこを目指します。

お店の名前は、공항마을(新コンハンマウル)

これを目指して行きましょう。

看板は変わって下のように黄色になっていました。目立ちます。

  1. 仁川国際空港第一ターミナルから磁気浮上鉄道に乗る
  2. 終点「龍遊(ヨンユ)駅」下車
  3. 改札を出たら目の前の道路を渡る
  4. 到着

 

仁川空港利用の場合、空港から荷物にバイバイしてお店に向かうのもオススメです。

仁川空港からスーツケースは配送すべし!ホテルまで手ぶらが最高

続きを見る

お店の情報

신공항마을(新コンハンマウル)

  • 住所:인천광역시 중구 마시란로11
  • 電話番号:032-746-3005
  • 営業時間:8:30〜21:30

 

 

お店の看板は공항마을になっていますが、신공항마을(新コンハンマウル)で検索するとヒットします。ご注意ください。

まとめ

 

牡蠣ご飯いかがでしたでしょうか?

統営まで行かなくても仁川空港近くで、美味しい牡蠣が食べられます。仁川空港からソウルへ行く前に、または帰国前にぜひ食べに行ってきてくださいね。

 

 

-仁川, 仁川空港グルメ, ご飯

© 2023 よすみまりの【だから韓国】 Powered by AFFINGER5