カフェ

韓国カフェ今人気の必ず食べて欲しいよもぎスイーツ

韓国のカフェブームは、衰えを知らず様々な形で進化をしています。
韓国地方カフェ200軒以上回っているカフェマニアの私
最近流行っているよもぎスイーツをご紹介します。




韓国カフェ

韓国のカフェは日本の旅行者にも大人気。
Instagramで「韓国カフェ」と検索すると
なんと#21.8万 もヒットするんです。

 

 

個性的でユニークなカフェが続々と誕生しています。

韓国カフェ巡り

 

韓国旅行の目的は、KPOP、歴史、グルメ、観光地巡りなど様々ありますが、
ここ2年〜3年”カフェ巡り”という人も増えてきました。(私もその一人)

 

 

【私が韓国カフェにハマった理由】

  • ”魅せ方”に徹底的にこだわっている
  • 行くたびに新たな発見がある
  • 日本にないメニューがある
  • ゆっくりとゆったりと過ごせる
  • 周りから聞こえて来る韓国語のBGMが心地いい

 

カフェはただコーヒーを飲むだけの場所ではなく、それぞれの新たな楽しみ方ができる場所に変わってきていると感じます。

カフェスイーツの定番

以前抹茶に火がつき今でもとても人気があります。
”抹茶スイーツ”は多くの店でメニューになっています。

 

【ginosko】 仁川広域市延寿区

ショーケースに並ぶケーキがどれも映える。
店内も明るくシンプル

【住所】인천광역시 연수구 송도동83 푸르지오오피스텔 상가B동 113호

【珈琲島】 ソウル特別市江南区

ノスタルジックな雰囲気のカフェ
こだわりの珈琲を丁寧に説明してくれる

【住所】서울 강남구 강남대로110길 13 2,3충

 

ティラミス、ケーキ、プリンなどいろんな形で抹茶スイーツが展開され
今では韓国カフェでは定番のスイーツとなりました。

 

最新韓国カフェスイーツはよもぎ

実は今、韓国カフェスイーツでじわじわきているのが「よもぎ」

日本だと春に期間限定で並ぶことはあっても、こんな形でいろんなお店で見ることはあまりないと思います。どうしても日本ではよもぎはよもぎ餅の印象が強いので、”よもぎのケーキ”というと「???」もしかしたら抵抗がある人もいるかもしれませんね。

 

でも韓国ではよもぎはお餅はもちろんのこと、よもぎご飯、よもぎ茶、よもぎの天ぷらなどよもぎを様々な形で取り入れていて、日本よりも遥かによもぎは浸透しています。

最近出会ったオススメのよもぎスイーツをご紹介します。

オススメよもぎスイーツカフェ

様々なよもぎスイーツがあり、苦味があるもの香りがふわっっとするもの。色々あるので、お気に入りのよもぎスイーツに出会えますように。

※情報も追加していきます

 

【SUNSAROGIL】 江原道 束草市

■ よもぎパウンドケーキ ■ 4000W

とても濃い色のよもぎパウンドケーキ。
最後に口の中でふわっと香るよもぎの苦味が
ちょっと大人の味。

SUNSAROGILは、どの席に座ろうか迷ってしまう
いろんなタイプな席が用意されています。
よもぎのパウンドケーキ以外にも、
クランベリースコーン、ブルーベリーパイなど
手作りスイーツが並びます。

  • 住所:강원도 조양동 선사로4길14
  • 営業時間 : 12:00-22:00
  • 定休日:火曜日

【 豆花堂 】 ソウル特別市

■ よもぎタルト ■ 6500W

よもぎのタルトは、揺らすとプルっプル。
とっても柔らかくて、空気をたっぷり含んだような食感。
絶対に食べたほうがいい❤︎ 大絶賛のよもぎスイーツ。


螺鈿アンティークなインテリアのカフェ。
とっても雰囲気のある豆乳専門カフェ。
豆乳プリンやケーキ、豆乳(甘い・甘くない選択可)
気になるメニューがいっぱいです。

  • 住所:서울시 용산구 원효로1가57-10번지
  • 営業時間 : 12:00-22:00
  • 定休日:月曜日

【 jl&micra 】仁川広域市

■ よもぎクリームラテ ■ 5500W

かためのクリームとよもぎの相性がバッチリ。

店内もメニューもとにかく可愛いお店 ❤︎

  • 住所:인천광역시 동구 송림로 178 신동아파밀리에아파트
  • 営業時間:(平日)9:00-21:00  (水曜日)12:30-21:00
  • 定休日:日曜日

【 CENTER COFFEE 】ソウル特別市

■ よもぎラテ ■ 6500W

ガラス張りの明るい店内からは明洞聖堂も見え、天井も高くとても気持ちのいい空間。ヨン様のカフェです❤︎

よもぎラテは甘め。疲れた時にぴったりです。

  •  住所:서울특별시 중구 명동길89
  • 営業時間:(平日)8:00-21:00 (土日)10:00-21:00
  • 定休日:なし

カフェで必ず聞かれること

韓国では夏から使い捨てカップに関する規制ができたため、 カフェで必ず聞かれるようになったフレーズがあります。

「店内利用なのか?」「TAKE OUTなのか?」

環境保護のために2018年夏から韓国は、使い捨てカップの使用を規制。
店内で飲む場合、使い捨て用カップでの提供ができません。

そこで、カフェでは注文時に必ず店内で飲むか?TAKE OUTか?
確認
をします。

일회용(1回用使い捨てカップ)
머그잔(マグカップなどのカップ)

覚えておきたいフレーズ

드시고 가세요?(ドゥシゴ カセヨ?)「召し上がっていかれますか?」

가지고 가세요? (カジゴ カセヨ?)「お持ちになりますか?」

店内で飲む場合は、「여기서 먹어요」(ヨギソ モゴヨ)

TAKE OUTの場合は、「가지고 갈게요 」(カジゴ カルケヨ)

 

 

こまり
前もってフレーズを知っているとカフェで聞かれた時に役に立つかもしれません。

 

まとめ

今人気のカフェスイーツはいかがでしたでしょうか?よもぎが身近にある韓国ならではのスイーツかもしれません。なかなか日本ではお目にかかれないので、ぜひよもぎスイーツを韓国で召し上がってみてください。

次のカフェスイーツは一体何が来るのでしょうか??
とってもとっても楽しみですね。

こまり
Instagramで地方カフェを中心にポストしています。
カフェ好きな方は気軽に@cafe_police110のfollowしてください

-カフェ

© 2023 よすみまりの【だから韓国】 Powered by AFFINGER5