旅の準備

ツーリズムEXPOジャパン2018 攻略法


世界最大級の旅の祭典 ツーリズムEXPOジャパンが、明後日から東京ビッグサイトで今年も開催されます。

世界各国からやってくる、来場者数19万人を超える大変ビッグなイベントです。

来年の開催は、大阪に決まっていますので次回の東京開催は先になりそうです。というわけで東京近隣の方々今年のツーリズムEXPOジャパン見逃せません。

連日大混雑のツーリズムEXPOジャパンに初めていらっしゃる方に、ツーリズムEXPOを存分にお楽しみいただけるように、お役立ち情報をまとめてみました。

それでは早速参りましょう。

ツーリズムEXPOジャパンとは

旅の総合観光イベントとして2014年から開催をスタートした「ツーリズムEXPOジャパン」。

この日のためだけに、世界130ヵ国以上の国と地域、日本全国の観光地が集結する、年に一度の世界最大級の旅の祭典。地域の溢れる魅力を体験できる各ブースでは、民族衣装やご当地グルメ、旬の旅情報が入手できるほか、色華やかなステージパフォーマンスもあり、一緒に踊って、触れて、世界一周気分が楽しめる、そんなわくわくイベント!

旅を愛するすべてのひとにー。今年も東京ビッグサイトで開催します!

ツーリズムEXPOジャパンサイトより引用

 

ツーリズムEXPOジャパンは、ざっくり言うと世界各国から、そして日本全国から集まった各自治体が私たちの国に、街に、ぜひ来てください!と観光PRをする旅のイベントです。

なかなかガイドブックに載っていない地方の情報がもらえたり、現地の観光のプロに相談できたり、旅の情報をたくさんもらえます

ブースでプレゼントを配っていたり、体験コーナーがあったり、各ブース趣向を凝らして楽しませてくれます。

ツーリズムEXPOジャパンのウェブサイトはこちらから

ツーリズムEXPOジャパンフロアマップ

【東1.2.3ホール】

こちらのホールには、日本以外の世界各国があります。また、航空会社関連のブースが揃います。

ワールドフードコート世界の名酒博など見所たくさん!

その中でも一番ブースが大きいのが、韓国ブース。昨年はNO.1ブースに輝くなど、今年も目が離せません。

【東4.5.6ホール】

こちらのホールは日本が中心、全国自治体が集結!全国の美味しいもの、見所なんでもわかります。

各地を代表する観光PRに長けた人がたくさんブースにいるので、気になることはなんでも聞いてみよう!

また、毎年長蛇の列ができる”全国ご当地どんぶり選手権”もあるので、こちらも大注目です。

 

 

[voice icon="http://yomogimari.com/wp-content/uploads/2018/09/79c28a037d3e1a6a9217a38827026d66-e1537423843940.png" name="Hana" type="r"]いろいろありすぎて迷子になりそうだし、どこに行ったらいいのかわからないなぁ。[/voice]

[voice icon="http://yomogimari.com/wp-content/uploads/2018/06/9134ccdb60c0b8c8dcd2e271abef5c0d-e1529037591378.jpg" name="こまり" type="l"]効率よく回るポイントとしては、まず行きたいブースをピックアップしておくこと。

事前にマップを見て大体の位置を把握しておくと、無駄なく効率よく回ることができますよ![/voice]

ランチ

会場でお昼ご飯を食べるところはあるの?と心配になりますが、ご安心ください。何箇所かお食事できるところがあります。

が!!! かなり混み合いますので、食事時間をずらすなど工夫が必要です。

[aside type="boader"]ホール内で食べる場所

  • 全国ご当地どんぶり選手権(東456ホール)
  • ワールドフードコート

[/aside]

の2か所のみ。

[voice icon="http://yomogimari.com/wp-content/uploads/2018/06/9134ccdb60c0b8c8dcd2e271abef5c0d-e1529037591378.jpg" name="こまり" type="l"]どんぶり選手権はとても並ぶので、開場と同時に皆チケットを買いに急いでいます。SOLD OUTになることもあるので、お早めにチケットをお買い求めくださいませ。[/voice]

[aside type="boader"]ホールの外で食べる場所

ホールを出てエスカレーターを上がったところに

  • コンビニ
  • レストラン

[/aside]

レストランは、定食、カレー、中華などがあります。

[voice icon="http://yomogimari.com/wp-content/uploads/2018/09/79c28a037d3e1a6a9217a38827026d66-e1537423843940.png" name="Hana" type="r"]たくさんの人ですごく混むのかしら?[/voice]

[voice icon="http://yomogimari.com/wp-content/uploads/2018/06/9134ccdb60c0b8c8dcd2e271abef5c0d-e1529037591378.jpg" name="こまり" type="l"]毎年、お昼時になるとレストランはどこも列を作っています。

とても混み合いますので、時間をずらしてのランチがお勧め

でも回転は速いので、根気強く並んでいれば大丈夫![/voice]

ツリーズムEXPOジャパンへ行く時の服装&持ち物

ツーリズムEXPOジャパンへ行く時におススメの服装

会場はとても広く、隅々まで見るとたくさん歩きます。ですので、歩きやすい履きなれた靴で行くことをお勧めいたします。

また会場内は、人が多いので熱気に包まれます、空調もきいていますが、脱ぎ着できる服装だと便利です、

荷物が多くなりますので、両手が自由になるリュックで行くと楽チンでしょう。ただ狭いブースなどでは前に背負うなど配慮をお願いします

 

 

 

[box class="yellow_box" title="ツーリズムへ行く時お勧めの服"]

  • 歩きやすい靴
  • 脱ぎ着しやすい服
  • リュック

[/box]

また、プレゼントや資料などで荷物がパンパンになりますので、エコバックなどがあると便利です。(会場でもどこかのブースでエコバックをゲットできると思います)

毎回来ている方は、スーツケースを持参し会場ロッカーに預けて最後にスーツケースに入れて帰る。と達人ぶりです

 

また資料が多すぎて、どうにもならなくなってしまった人に朗報。宅配便サポートブースがありますので、荷物が多くなりすぎてしまった方はご利用ください。

ツーリズムEXPOジャパンの行き方

[box class="pink_box" title="【電車】"]

  • りんかい線 「国際展示場」駅下車 徒歩7分
  • ゆりかもめ 「国際展示場正門」駅下車 徒歩3分

[/box]

 

横浜方面の方は、横浜からバスも出ています

[box class="yellow_box" title="YCAT"]

YCATから1時間に1本ペースで東京ビッグサイトまで。

乗車時間約50分 820円

[/box]

ツーリズムEXPOジャパンのチケット購入

チケットは、当日会場でも購入することができますが、前売り券の購入がお勧めです。

前売り券は、1100円。当日券より200円お得!(大人)

チケットのお申し込みはこちらから

[voice icon="http://yomogimari.com/wp-content/uploads/2018/06/9134ccdb60c0b8c8dcd2e271abef5c0d-e1529037591378.jpg" name="こまり" type="l"]当日券購入は、とても並びますので、事前に前売り券を購入しておくと入場がスムーズです。[/voice]

韓国ブース

東1.2.3ホールで一番大きなブースを構える「韓国」

どのブースよりも人が多いのが、韓国ブース。毎年、大人気です。

今年も様々な自治体が出展し、体験ブース、メインブースを構え皆様のお越しをお待ちしております。

韓国ブースのステージでは、自治体によるトークイベントや、クイズ大会などが行われます。

【9月22日(土)ステージ】

10:30-11:10だけじゃない!韓国「地方観光クイズ」
11:25-11:55ヘドゥリン皮膚科
12:10-12:40フォトジェニック水原華城カフェ巡り~まるまる水原~
12:55-13:25チェジュ航空トークショー
13:45-14:15往復航空券も当たる!チェジュ島ビンゴゲーム大会
14:30-15:00センギ韓医院 皮膚疾患の韓医学的治療
15:15-15:45さあ!ソウルでミュージカルを楽しもう
16:00-16:30KとEGで行く韓国への旅!うちわクイズ大会
16:45-17:15美しい忠清南道 加来紗緒里・韓麻木トークショー
17:30-17:50LOTTE DUTY FREE BOOTH スター愛蔵品抽選会

 

座席数があまりないので立ち見になってしまう場合がございます、聞いてみたい見てみたいステージがありましたら、ちょっと早めに行くことをお勧めします。

[voice icon="http://yomogimari.com/wp-content/uploads/2018/06/9134ccdb60c0b8c8dcd2e271abef5c0d-e1529037591378.jpg" name="こまり" type="l"]私が登壇するトークイベント

フォトジェニック水原華城カフェ巡り”まるまる水原”をお届けします。

9月22日(土)12:10-12:40 です。

ご参加お待ちして居ります![/voice]

ミュージカルに詳しい田代親世さん、新見先生の対談もございますので、ぜひ韓国ブースステージにお越しくださいませ。

【9月22日(土)体験ブース】

韓国体験ブースでは様々な体験をご用意して皆様をお待ちしております。

10:15-11:15缶バッチカラーリング体験&カリグラフィーイベント
11:45-12:45いろいろ作りながら、慶尚南道を知ろう!
13:15-14:15ハヌルホス 天然石鹸作り体験
14:45-15:45よすみまりが進行する、チマチョゴリ香袋体験
16:15-17:15さぁ!ソウルでミュージカルを楽しもう!

 

私が皆さんと一緒に、江華島提供の”チマチョゴリ香り袋体験”を行います。

よもぎ入りの香り袋とサイトには表記されておりますが、よもぎではなく一般的な香り袋となります。どんな香りが用意されているかは、当日のお楽しみです。

11:00より仁川広域市ブースにて整理券を配布します。

  • 第1部  15名
  • 第2部  15名

 

[voice icon="http://yomogimari.com/wp-content/uploads/2018/06/9134ccdb60c0b8c8dcd2e271abef5c0d-e1529037591378.jpg" name="こまり" type="l"]とても可愛い高麗チマチョゴリの香り袋。

昨年も大人気で整理券がすぐになくなりました。

ぜひ皆さんのお越しをお待ちしております[/voice]

【9月23日(日)ステージ】

10:30~11:10オープニング
11:30~12:00バノバギ病院 美の再発見
12:20~12:50K-FOOD PR  aTセンターのCMでおなじみのプンデンイがやってくる!
13:10~13:40チェジュ航空トークショー
14:00~14:30あんそらさんによる「ときめく大邱の楽しみ方」
15:00~15:30スザンヌがおススメする「魅力満載♥韓国ソウル女子旅」
15:45~16:15田中俊介が語る「江原道、そして2018平昌冬季オリンピック」
16:30~16:50LOTTE DUTY FREE BOOTH スター愛蔵品抽選会
16:50~フィナーレ

 

【9月23日(日)体験ブース】

10:05~11:05 Again平昌!冬季五輪のあの種目を体験しよう!
11:45~12:45百済の歴史を知ろう!
13:15~14:15K-Travel Bus ペーパートイ作り体験
14:45~15:45全羅道オリジナル携帯ケース&アクセサリー作り

 

最新情報をゲットしよう

韓国ブースの入口にある韓国観光公社で手に入れよう!

10月より配布開始のお得なクーポンや韓国情報がぎっしり詰まった”ネスタイルコリア”を一足早くもらっちゃおう!!

[voice icon="http://yomogimari.com/wp-content/uploads/2018/06/9134ccdb60c0b8c8dcd2e271abef5c0d-e1529037591378.jpg" name="こまり" type="l"]

かなり使える”ネスタイルコリア” 私も欲しい!![/voice]


さらにプレゼントをもらおう

韓国観光公社がクイズラリーを開催

すべて回答して景品交換所に持っていくと、EXOクリアファイルがもらえます。

 

まとめ


ツーリズムEXPOジャパンの攻略法いかがでしたでしょうか?

たくさんのブースを回りながら、旅気分を味わってみるのはいかがでしょうか。

ツーリズムEXPOジャパンに行ったら、きっと旅に出たくなるはずです。 そして次の旅の助けになることやヒントがたくさんあると思います!

それではツーリズムEXPOジャパンをお楽しみください

 

-旅の準備

© 2023 よすみまりの【だから韓国】 Powered by AFFINGER5