


新発売のダルゴナコーヒーアイスを食べてみました
\この記事はこんな方にオススメ/
- 韓国に関するものが好き
- ダルゴナコーヒーにはまった
- 冬に食べるアイスクリームが好き
コロナウィルスの影響で韓国に行けない今、本場の韓国をなかなか味わえませんよね。おうちでも楽しめる韓国をご紹介しています。
今回は2020年春にブームを起こした「ダルゴナコーヒー」の新商品「ダルゴナコーヒーアイス」をご紹介!
記事を書いている人
こまりちゃん(よすみ まり)/ 仁川観光広報大使 ・ アロマセラピスト
- 初韓国は30年前。現在まで渡韓歴100回以上 月1〜2ペースで訪韓中
- stand.fm音声配信アプリで毎朝韓国情報を配信中
- 仁川だけでなく韓国のさまざまな情報を発信
- 韓国のカフェが大好きで地方カフェ200軒以上巡りました
- 韓国のB級グルメが特に好きでおうちで再現しています
ダルゴナコーヒーアイスとは?
2020年春に韓国からやってきた「ダルゴナコーヒー」は、日本でも大ブームになりました。テレビでもたくさん放送されましたし、おうちで作ったよ〜という動画や画像がSNSに溢れましたね。 そんなダルゴナコーヒーがアイスになって登場しました。
-
【韓国ダルゴナコーヒー特集!】失敗を繰り返して完成した超簡単な作り方
韓国で話題のダルゴナコーヒーが、ペットボトルさえあれば簡単にお家で作れます。材料も家にあるもので十分!今すぐ作れちゃいます。ダルゴナコーヒーの簡単な作り方から失敗談まで。動画もあります。おうちで韓国カフェ気分を楽しみましょう。
続きを見る
ダルゴナコーヒーアイス食べてみました
赤城乳業のカップアイス「ダルゴナコーヒーアイス」見つけたときは大興奮〜
「ダルゴナコーヒーアイス」とはいったいどんなものなのか?早速食べてみました!
ダルゴナコーヒーアイス実食レビュー

見た目もかわいくて、思わず手に取りたくなるパッケージ。
韓国語で「달고나 커피 아이스 ダルゴナコーヒーアイス」と書いてあってさらに ”キュン"となっちゃいます。
蓋をめくるところには、コーヒー豆が描かれていて 文句なしに可愛いのです。

蓋をめくってみると気泡が見えるほどの ふわっふわのホイップコーヒー。しっかりダルゴナコーヒーを再現しています。
期待感が高まります。スプーンですくってみましょう。

きれいな層になっています。
ダルゴナコーヒーは、ミルクとコーヒーの層がきれいに分かれて映えることも重要なので、こちらも見事に再現しております。

コーヒーホイップクリームと下のミルクアイスの間に濃いソースが見えます。それは、エスプレッソソースです。
苦味のある濃いエスプレッソソースをサンドすることで、ふわっと甘いコーヒーホイップクリームとミルクアイスの柔らかい味だけでなく、ちょっぴりコーヒーを際立たせて、コーヒーの味がより感じられました。このソースかなり良い仕事をしています。
ダルゴナコーヒーアイスは135mlなので、LOTTEアイスの「爽(190ml)」などに比べたらちょっと小さめ。食いしん坊の私はもっと食べたかったのですが、このサイズ感が女子にはかわいいのかもしれませんね。
ダルゴナコーヒーアイスを混ぜて食べてみた
赤城乳業さん的には正しい食べ方ではないのかもしれませんが、ダルゴナコーヒーアイスを混ぜ混ぜしてみました。
というもの、韓国ではビビンバのように混ぜ混ぜして食べることが多いのです。
ピンス(かき氷)やジャージャー麺、カレーライスなど、原型の形を留めながら食べる日本人が一度は驚くところかもしれません。
韓国ではいろいろ混ぜ混ぜしてたべるので、ダルゴナコーヒーも残り半分は混ぜて食べてみよう!とチャレンジしてみました。

もともとクリーミーなものが、さらにさらにクリーミーになりました。トルコアイスのように伸びています〜。
この食べ方ありです!! めっちゃ美味しいのです〜。
ぜひ一度お試しくださいませ。
味は?
優しい〜ふんわりした柔らかい触感がいい! コーヒーのホイップのふわふわってアイスでも再現できるんだ!と正直驚きました。
コーヒーアイスは味が単調になりがちですが、ダルゴナコーヒーアイスは層になっているので、食べ方によって(すくいかた?)によって味を変化させながら食べられます。

コーヒーホイップだけすくってみた
個人的な感想としては、もう少しミルクアイスをバニラ味に寄せても良かったかなぁ〜と思ったりもしました。(多分ダルゴナコーヒーの完全再現ということでミルクにしたんだと思います)
カロリーは?
冷たくて甘いもの、美味しいもはカロリーが総じて高いものですが、ダルゴナコーヒーアイスはどうでしょうか?
152kcal
アイスにしては低め! これは嬉しいですね〜。
ダイエットしている方などは下記の画像を参考にしてみてくださいね。

値段は?
140円(税抜)
私はイオン系のスーパーで購入しました。コンビニでもこのお値段のようです。
どこで売ってるの?

大手スーパーやローソン、ファミリーマートで販売されていました。
ぜひお近くにありましたら、のぞいてみてくださいね!
まとめ

冬になると温かいお部屋で食べたくなるのがアイスクリーム。そんな季節に赤城乳業さん本当にありがとうございます!
ダルゴナコーヒーアイスは、とっても優しいふんわりしたお味。気分もほっこり。間違いありません。
コンビニや大手スーパーなどで販売されているようなので、ぜひチェックしてみてくださいね!