韓国料理

【韓国のトースト大特集!】作り方から日本と韓国の人気店まで網羅

 

こまり
この前突如「韓国の屋台トースト」が無性に食べたくなって、いても立っても居られず作りました。自分で言うのもなんですが上出来!本場の味!! 

一緒に食べた小学生が「おかわり」を催促(笑)なんども作って屋台のトースト屋さんの気分も味わいました。これなら韓国で屋台のトーストで弟子入りできるかも(笑)というくらい美味しかったです。

というわけで今回の記事では

  • 韓国のトーストの作り方が知りたい
  • 韓国で人気のトースト店はどこ?
  • 日本で食べられる韓国トースト店を教えて!

という悩みを解決できる内容になっています。

韓国に行けなくても、韓国気分が楽しめて韓国本場のトーストが味わえますよ!

 

読みたいところへジャンプ

 

韓国のトーストとは

 

韓国のトーストは昔からある屋台トーストも根強い人気があり、今でも愛されておりますが、最近は見た目も可愛く、種類も豊富になり、そして手軽に食べられるものに進化しました!

 

韓国のトーストと日本のトーストの違い

 

日本で「トースト」というと、喫茶店メニューにあるこんがりと焼けた食パンにバターやジャムを塗って食べるものが定番ですが、韓国のトーストはちょっと違います。画像で見ると一目瞭然ですね。

 

【日本のトースト】

【韓国のトースト】

 

韓国のトーストは、焼いた食パンに具材をサンドしているものを指していてボリューム満点です。

昔からある屋台などのトーストの定番は、キャベツと人参を溶き卵と一緒に焼いてサンドしたもの。最近では韓国のトーストがどんどん進化してオシャレになり、種類も豊富になってきました。

 

 

 

韓国のトーストは甘いんです。なぜなら韓国の屋台トーストは「砂糖」をかけるから!(砂糖なしも選択可能)しかもけっこうたっぷりと砂糖をかけます

韓国では、ホットドックにも砂糖をかけますね。「ケチャップ × 砂糖」の甘じょっぱさが、あと引く要因ではないかと思われます。

 

 

韓国の屋台トーストの作り方が知りたい

 

韓国で人気のトーストが、おうちで作れたらいいですよね!

そこで、韓国の屋台トーストを再現するために作り方をご紹介します。動画もありますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

トーストの作り方(動画)

 

約4分30秒の動画です。ぜひご覧いただき、韓国の屋台トーストを体験してください!

動画のシェアも大歓迎です♡

 

 

トーストの作り方

 

材料

  • 卵2個
  • 食パン 2枚(8枚切り or 6枚切り)
  • キャベツ 適量 粗みじん切り
  • 人参 1/4 粗みじん切り
  • バター
  • とろけるチーズ
  • ケチャップ
  • 砂糖

 

 

作り方

step
1
ボウルに卵を溶いて、そこに刻んだキャベツと人参を入れて混ぜ合わせる

step
2
フライパン または ホットプレートを温め、バターをたっぷり塗る

step
3
バターが溶けたら、食パンを両面焼く

step
4
食パンを焼いている横で、1で混ぜ合わせた卵と具材を焼く

step
5
具材に火が通ったらひっくり返す

step
6
食パンの上に具材をのせ、チーズを挟む

step
7
最後にケチャップと砂糖をかけてサンドしたら出来上がり

↑ 目次に戻る ↑

韓国のトースト人気店

 

おしゃれなトースト店も増え、朝食の定番になりつつある韓国で大人気のトースト店をご紹介。

Isaac toast(イサックトースト)

 

1995年にスタートした25年の歴史があるIsaac toast(イサックトースト)

2019年には800店舗余りを展開している韓国国内トースト店第一位!の人気店です。明洞、東大門、観光地にたくさん進出しています。

 

 

EGG DROP (エッグドロップ)

 

最近韓国で爆発的に広がっているのが、EGG DROP(エッグドロップ)。2017年頃に創業し、現在170店舗あまり出店しています。

オシャレで見た目も可愛く、さらにパンにこだわりブリオッシュブレッドを使っているのが特徴です。

 

Hobong Toast(ホボントースト)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#호봉토스트 #존맛토스트

호봉토스트(@hobongtoastwich)がシェアした投稿 -

 

 

1994年創業のホボントーストは、他のトースト店とは一線を画しています。「コグマ(スイートポテト)トースト」などちょっと珍しいオリジナルのメニューが楽しめます。

メニューは少なめですが、こだわりの食材を使用し、オーダーを受けてから一つずつ丁寧に仕上げ、できたてを提供しています。

 

TEgg.42

 

 

2019年3月にオープンしてから、韓国国内で10店舗、アメリカ、中国、日本と世界にも進出!

後ほど日本第一号店も紹介します!

 

屋台

 

 

「屋台のトースト」韓国のトーストの原点ですね。

値段も約150円〜250円と安くて、ボリュームもたっぷり!通勤途中にテイクアウトしていく人が多く見られます。

道にパラソルを広げて販売したり、高速道路の休憩所にあったり。見つけたらぜひオーダーしてみてくださいね!

 

屋台トーストに関して詳しくまとめた記事はこちらから

【絶品】韓国の屋台トースト!現地の人気店や注文の仕方を徹底紹介

韓国のB級グルメでも大人気の屋台トースト。最近オシャレなトースト店も増えていますが、屋台トーストの美味しさは衝撃的です。コスパよしボリュームよし味よしの三拍子揃った屋台トーストのトースト作り動画、人気店、注文時のフレーズなどまとめました。

続きを見る

 

↑ 目次に戻る ↑

 

日本でも食べられる場所が知りたい

 

日本のトーストとはちょっと違う韓国のトーストを日本でも食べてみたいですよね!

東京と大阪にオープンしたばかりのトースト店を2つご紹介いたします。

 

TEgg.42

なんと本場韓国から2020年3月17日日本初上陸!

韓国で2019年3月にオープンした新しいトースト店が日本にやってきました。

京都の老舗「進々堂」の特選山型食パンを使い、口溶けの良さを。そして千葉県の養鶏卵を使いふわふわの食感に。食材にこだわり、栄養バランスと手軽さを追求。

 

 

 

店舗名【TEgg.42】
住所東京都渋谷区東1丁目2-23 MA東ビル1F
アクセス「渋谷駅」徒歩10分 実践女子大学すぐそば 
営業時間 9:00〜21:00(緊急事態宣言により現在営業時間短縮中)
定休日なし

 

 

Dali / ダリ

\関西ならこちらのお店!/

店内で焼いている焼き立て生食パンを使用し、Dali特性ソースで仕上げた新感覚ファーストフード「船場トースト」。大阪「本町駅」直結です。

韓国トーストとはうたっておりませんが、エッグドロップのようなディテールですね。Dali特性ソースも気になります。お近くの方は、ぜひお試しください!

 

 

 

店舗名【Dali / ダリ】
住所大阪府大阪市中央区船場中央4-1-10 船場センタービル10号館B134
アクセス「本町駅」直通 御堂筋線・中央線「本町駅」16番出口より徒歩1分
営業時間 7:30〜17:00
定休日日曜・祝日
公式サイトhttp://sembatoast.com

 

 

まとめ

 

「【韓国のトースト大特集!】作り方から日本と韓国の人気店まで網羅」いかがでしたでしょうか?

この記事を読んだら朝食? 間食? 夜食? は韓国トーストで決まりですね!

なかなか韓国へ行けませんが、韓国に行かなくても味わえる本場の韓国トーストで、おうち韓国を楽しんでみませんか?これからもいろんな#おうち韓国 も発信していきたいと思いますので、お楽しみに〜。

 

 

-韓国料理

© 2023 よすみまりの【だから韓国】 Powered by AFFINGER5