

今まで東京、横浜、福岡、千葉などで大きなイベントに出演してまいりましたが、「地方でもイベントを開いてほしい」「家が遠くて参加できない」という声を何度も聞いてきました。
いただいた声を無駄にせず、ご期待に応えるべくついに始動いたしました!
「勝手に韓国広報課」誕生のきっかけ
SNSの普及で世界中どこにいても情報は得られる便利な時代になりましたが、ライブ感や熱気、また直接質問ができたり、新たなつながりができるなど、生のイベントで得られるものは多くあります。
いろんな声をちょうだいする中で、地方に住んでいる方たちにも実際にお会いして、韓国の情報を届けたいという思いが数年前からどんどん膨らんでいきました。
いつしか「全国47都道府県をまわって韓国の情報を届けに行きたい!」が私の夢に。
この想いを話したところ、「必ず実現しよう!!」賛同してくれた素晴らしい仲間が集まり「勝手に韓国広報課」が誕生しました。

勝手に韓国広報課メンバー
「勝手に韓国広報課」の理念
日韓両国の民間交流に寄与し、日韓の文化的なつながりを深めることを目指しています。
「勝手に韓国広報課」の活動
日本全国47都道府県で勝手に韓国を広報する会「DOKOIKU?」を実施。行く先々の日本の地方情報を韓国へ逆発信し、日韓相互の情報共有に努めてまいります。
DOKOIKU?

全国47都道府県で勝手に韓国を広報する会「DOKOIKU?」は、先日スタート致しました。ウェブサイトにて詳細をぜひ御覧ください。
【2020年2月15日@湘南】
【2020年2月16日@東京】
次回は、4月11日(土)@大阪、4月12日(日)@鳥取&島根を予定しております。鳥取&島根に関してはお申し込みを開始しておりますので、参加ご希望の方は下記サイトより詳細を御覧ください。
勝手に韓国広報課の情報ツール
オフラインでのDOKOIKU?開催の他にも、SNSを通じてオンラインで情報もお届けしております。イベント情報などいち早く得ることができますので、ぜひフォローをお願い致します。
【 Facebookページ 】
告知などは、当サイトと同様にFacebookページでも行ってまいります。
【 Instagram 】
広報課メンバーが、韓国の情報を中心にポストします。告知ではなく韓国での日常や、リアルな韓国情報をお届けしてまいります。
【 Twitter 】
告知やメンバーの活動にまつわることなどをツイートします。
皆様のお力で、「勝手に韓国広報課」を盛り上げてくださいますよう何卒よろしくお願い致します。
まとめ
今回は、よすみまりの新たな活動、今後力を入れていくプロジェクト「勝手に韓国広報課」のご紹介でした。
まだ生まれたてホヤホヤの状態なので、皆様のお力が必要です。ご賛同いただけましたら、ぜひ勝手に韓国広報課をフォローしてシェアしてくださると今この場で踊りだすぐらい嬉しいです(笑)
これからもリアルな韓国情報を日本の皆様へ。そしてリアルな日本の情報を韓国の皆様へお届けできるよう活動してまいりますので、当サイト同様に「勝手に韓国広報課」も応援よろしくお願い申し上げます。